10月11日から1泊で滋賀県 高島の
ガリバー青少年旅行村に行ってきました
息子の日記編は →
こちら
今回のキャンプは今年最終なので2泊したかったんですが、さすがに台風には勝てず1泊での決行となりました。
春頃予約を入れてた滋賀県高島市のガリバー青少年旅行村へは距離があり台風が来ているので、なるべく近場へと切り替えようかと迷いまくりましたが、遊具優先で予定通り決行しました。
今回は我が家と言うか私にしては、めっちゃ頑張って5時に起き5時半に出発しました。
色々渋滞ルートを考えて、京奈和道→京滋バイパス
朝食は草津パーキングで食べました→名神栗東で降り→琵琶湖大橋→湖西道路で9時半には高島に到着!
食材の調達で平和堂スーパーへ寄り
10時過ぎには ガリバー青少年旅行村キャンプ場へ到着しました。
初日のサイト分のみ お支払いしました。
連泊は多分無理ですが様子をみてみようという事で
アーリーチェックインは1時間250円です。(1時間あたりサイト代金の5%です。)
通常2時チェックインですが、約1時間オマケしてもらいアーリー代金750円支払いました。
こちらのオートサイトは5000円プラス4歳以上400円の入村料が掛かります。
ちょっとお高い‥
サイトに行くと だ~れも居ませんでした。
早速設営開始
その間 子供達には焚き火の着火材代わりに 松ぼっくりを集めてもらいました。
こちらのオートサイトには 机、椅子とかまどが常設されてます。そして電源と街灯も。
机、椅子が動かせないので、サイトは狭く感じます。
我が家のテント、タープでギリってとこでした。
設営の間子供達は公園で
設営も慣れたもので、すんなりと出来ました。
今回はハロウィンの飾り付け
昨年のグリムキャンプ用に買ったものです
かんぱーい!昼食は簡単に
食後はまたアスレチック!
当初二泊の予定でしたが、長男DAIに台風対策で一泊で帰る事を伝えておくと、
『今日 いっぱい遊ばな!明日は遊ばれへんし!』って次から次へとアスレチックをクリアーしていきます。さすがは関西人なのか元とったろ感がハンパなく^ ^
DAIは結構 難しいアスレチックでも なんとかクリアー!
次男YUも負けじと必死でついていきます
私も挑戦しましたが、バランス感覚が失われてるのか‥落ちかけると すかさず妻から
『やめとき!帰り誰が運転すんの!』とストップかかりました(>_<)
家族4人でのシーソー 楽しかった
広場もありボール遊びできます
バスケも
あっと言う間に時間は過ぎて夕食の準備です!って言っても今回はお鍋だったので超簡単!
妻の提案でお座敷スタイルにしようかと思ってましたが、それは次回に持ち越し
もう少し子供が大きくなって、お鍋囲んだら最高やろうな^ ^
かんぱ~い
外は奇麗な夕焼け 本当に台風が向かっているのか・・
晩御飯の後 ここで 妻の隠し球!
チョコレートフォンデュ☆
『この器のセットなんぼやったと思う?』
『500円くらいかいな?』
『ブー、もうちょっと安い!』
といった やり取りをしながら皆で食べました。
これ結構いけますよ!
その後はチビチビ飲みながら
『ちょっとテント内暗いな~』
その後
ショッキングな出来事が‥
つづく・・・
やっすいドラマみたいな終わり方すいません
ブロ友さんから悲劇予想頂いてます
ハルっちさん「テント等の破損」に50点!
「盗難」に80点!!
サラさん
幕の破損?装備の破損?車の破損?
◇ラグさん
ワタリガニのクリームソースパスタを作る前に2バーナーがご臨終しちゃった。に1万マルク
せめて通貨統一してくれっ
と予想が出てますが‥いかに