2013年10月16日
グリム冒険の森キャンプ場 2日目
グリム冒険の森キャンプ場2日目です
初日はこちら
枕が変わるとなかなか寝つきが悪いのですが、心配していた寒さもなく良く寝れました。
何度かDAI とYUが寝袋から飛び出しているので、寝袋に入れました。
鹿の鳴き声も結構しました。
朝6時起床
最高の天気です

外は肌寒かったですが7時頃になるとTシャツ一枚になってたと思います
グリムの係りの方が話しているのを耳にはさんだところ、今日はフリーサイト満員だと言ってましたが
余裕があるように見えました


みんな朝からお父さんがピッチャーで子供さんがバッターで野球をしてました
我が家も朝練


朝食は ホットサンド&スープ


フリーサイトから階段を上り 少し歩くと レオパークがあります


炊事棟に洗濯機がありましたので ママが洗濯しました
端なので乾すスペースが使えました

2日目は10時半から 染物体験を申し込んでいました
ハンカチ、Tシャツ、エコバック等作成できます
Tシャツする場合は持ち込みです

ビー玉とか 星の形等で好きなデザインを作ります
長男DAIは染物体験は2回目で、少し要領が分かってます


完成

左のピンクがママで 右の黄色が長男DAI製

染物体験が終わると お昼になったので チャーハン&鶏肉焼きを食べました
昼からは休むことなく 私と長男DAIはマウンテンバイクをレンタルしサイクリングコースへGO

1時間500円です
結構面白いコースです



この丸太コースは難しいです 足付かずに渡れるか・・・・
気付けば、他のお父さ方も 子供より真剣にトライしていました
ちなみに 私はクリア出来ました
これより難しい山コースは 絶対ムリでした
あまり真剣にすると 結構危険かも・・
DAIも一度ダイナミックにコケました・・
楽しい時間はあっとゆー間に過ぎ
夕方からお風呂に行きました
2日目はつばきの湯へ行きました
いわゆるスーパー銭湯です
車で30分くらいです
晩御飯はうどん&豚肉の寄せ鍋であったまりました

DAIもYUも遊び疲れですぐに テントの中へ・・・
今日も1日中 童心に返り遊びました・・・
3日目につづく・・・
初日はこちら
枕が変わるとなかなか寝つきが悪いのですが、心配していた寒さもなく良く寝れました。
何度かDAI とYUが寝袋から飛び出しているので、寝袋に入れました。
鹿の鳴き声も結構しました。
朝6時起床
最高の天気です
外は肌寒かったですが7時頃になるとTシャツ一枚になってたと思います
グリムの係りの方が話しているのを耳にはさんだところ、今日はフリーサイト満員だと言ってましたが
余裕があるように見えました
みんな朝からお父さんがピッチャーで子供さんがバッターで野球をしてました
我が家も朝練
朝食は ホットサンド&スープ
フリーサイトから階段を上り 少し歩くと レオパークがあります
炊事棟に洗濯機がありましたので ママが洗濯しました
端なので乾すスペースが使えました
2日目は10時半から 染物体験を申し込んでいました
ハンカチ、Tシャツ、エコバック等作成できます
Tシャツする場合は持ち込みです
ビー玉とか 星の形等で好きなデザインを作ります
長男DAIは染物体験は2回目で、少し要領が分かってます
完成

左のピンクがママで 右の黄色が長男DAI製
染物体験が終わると お昼になったので チャーハン&鶏肉焼きを食べました
昼からは休むことなく 私と長男DAIはマウンテンバイクをレンタルしサイクリングコースへGO
1時間500円です
結構面白いコースです
この丸太コースは難しいです 足付かずに渡れるか・・・・
気付けば、他のお父さ方も 子供より真剣にトライしていました
ちなみに 私はクリア出来ました

これより難しい山コースは 絶対ムリでした
あまり真剣にすると 結構危険かも・・
DAIも一度ダイナミックにコケました・・

楽しい時間はあっとゆー間に過ぎ
夕方からお風呂に行きました
2日目はつばきの湯へ行きました
いわゆるスーパー銭湯です
車で30分くらいです
晩御飯はうどん&豚肉の寄せ鍋であったまりました
DAIもYUも遊び疲れですぐに テントの中へ・・・
今日も1日中 童心に返り遊びました・・・
3日目につづく・・・
Posted by アサー at 22:48│Comments(4)
│キャンプ場 滋賀県
この記事へのコメント
こんばんは~
二日目も盛りだくさんですね(^^)
草木染めはキレイな星形出てますね☆
あの教えてくれていた女の方とってもいい方でしたね。
大物を作られている方もいて驚きました(^-^;)
マウンテンバイクは入口まで行きましたが、中のコースはこういう風だったんですね。
お兄ちゃん楽しそう ♪
私もお気に入り登録させて下さい。
よろしくお願いします(^^)
二日目も盛りだくさんですね(^^)
草木染めはキレイな星形出てますね☆
あの教えてくれていた女の方とってもいい方でしたね。
大物を作られている方もいて驚きました(^-^;)
マウンテンバイクは入口まで行きましたが、中のコースはこういう風だったんですね。
お兄ちゃん楽しそう ♪
私もお気に入り登録させて下さい。
よろしくお願いします(^^)
Posted by ぴーまま
at 2013年10月18日 00:14

ぴーままさん
染物教室の先生はほんと気さくな方で楽しくできました。
息子はマウンテンバイクを乗り始めたところで、普通の道でも楽しいのに、山あり丸太ありのコースは大満足 (*^^*)
最後はどの親も子供にいいとこ見せようと必死になってる姿が笑いました(^^)
次回行かれたら挑戦してみてください(*^¬^*)
染物教室の先生はほんと気さくな方で楽しくできました。
息子はマウンテンバイクを乗り始めたところで、普通の道でも楽しいのに、山あり丸太ありのコースは大満足 (*^^*)
最後はどの親も子供にいいとこ見せようと必死になってる姿が笑いました(^^)
次回行かれたら挑戦してみてください(*^¬^*)
Posted by アサー
at 2013年10月18日 12:53

ブログお気に入りに登録させてもらいました。
子供への愛にあふれてますね。(見習わないと笑)
藍染めのハンカチは色が鮮やかだったので
印象的でした。
Tシャツは藍色しかできないので
きれいやなー
と子供といいながら通りすぎました笑
ウチは娘二人なので
釣りにMTBと、一緒に遊べる
男の子がうらやましいです。
フリーサイトも覗きましたが、とても混雑してそうに見えました。
実際はどうでしたか?
子供への愛にあふれてますね。(見習わないと笑)
藍染めのハンカチは色が鮮やかだったので
印象的でした。
Tシャツは藍色しかできないので
きれいやなー
と子供といいながら通りすぎました笑
ウチは娘二人なので
釣りにMTBと、一緒に遊べる
男の子がうらやましいです。
フリーサイトも覗きましたが、とても混雑してそうに見えました。
実際はどうでしたか?
Posted by りょちゃ
at 2013年10月20日 08:14

りょちゃさん
りょちゃさんところの家族も素敵です!女の子2人も羨ましいです。この先色々料理とかに参加してきてくれるんじゃないですか( ☆∀☆)
フリーサイトは初めての試みでしたが、我が家はアーリーチェックイン(ってゆーか一番乗り)だったんで好きな場所が取れました。
端をとったんでデッドスペースが出来、そこに洗濯物を干したりと、かなり広々と使えましたよ!
今後は電気使わない時とかは値段の安いフリーサイトで いいかなと妻と言ってました!
私もお気に入り入れさせて頂きます(^。^;)宜しくお願いします
りょちゃさんところの家族も素敵です!女の子2人も羨ましいです。この先色々料理とかに参加してきてくれるんじゃないですか( ☆∀☆)
フリーサイトは初めての試みでしたが、我が家はアーリーチェックイン(ってゆーか一番乗り)だったんで好きな場所が取れました。
端をとったんでデッドスペースが出来、そこに洗濯物を干したりと、かなり広々と使えましたよ!
今後は電気使わない時とかは値段の安いフリーサイトで いいかなと妻と言ってました!
私もお気に入り入れさせて頂きます(^。^;)宜しくお願いします
Posted by アサー
at 2013年10月20日 13:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。