2014年06月18日
三重県ヒストリーパークホタルキャンプ その2
6月14日から1泊で三重県津市のヒストリーパーク塚原に行ってきました。
待ちに待ったホタルキャンプ!
この日を迎えるまで何度 三重県津市のピンポイント予報と にらめっこした事でしょう
こちらのキャンプ場はゴールデンウィークに2泊でお世話になり
雰囲気と管理人さん夫婦の人柄に惹かれ是非リピートしたいなと思っていたキャンプ場でした。
我が家は昨年の6月にキャンプを始めてまだ4回しか出撃していないので
色んなキャンプ場に行ってみたいと思ってましたが
まさか2カ月連続で同じキャンプ場へ行くとは…
我が家にとって、それだけ居心地の良いキャンプ場だったからです。
雨なら諦めようと思っていて息子達が駄々をこねてはと思い
直前まで秘密にしていましたがキャンプ行くでと伝えた時 飛び跳ねるように喜んでいたのが印象的でした
家を9時頃出発し地元で食材を調達していきました
11時に到着し受付に行くと管理人の奥さんが出てきてくれて
『○○です。またお世話になります』と挨拶させてもらうと
ゴールデンウィークに来て息子を病院へ連れていった事を覚えてくれてました。
もう入っていいですと言ってもらいました。
今回はC4サイトでした。
長男DAI は着く同時に蟹捕り
早速設営に取りかかりました。
次男YU もペグダウンのお手伝い

設営完了!やっぱり1時間半でした・・

テント、タープを張って車停めても この広さ!
サイトによって広さは違います・・
設営後はママが作ってくれたお弁当

そして出会いは突然やってきました。
ある女性が我が家のサイトの方へ来られました
『アサーさんですか?ちびっこママです』
まだ受付もぜずに挨拶に来てくれました。
我が家キャンプ5回目にして初めてブロガーさんとご挨拶させてもらいました。
勿論ブロガーネームで呼ばれたのも初めてだったので照れてしまいました。
ちびっこママさんは ちゃんと意味がわかるけどアサーってなんやねんと自分でも ツッコミ入れました
ちびっこママさんのお子さんのぷよちゃんと うちの息子はすぐに仲良くなり公園で遊んでました。



ちゃんと弟の面倒も見てます


3時になると『魚釣り、魚の掴み取りをします』
とアナウンスが入り早速受付して釣り堀にいきました。
この釣りは申告制で何匹釣りたいか最初に伝えてお金を払います
前回は、なぜかボウズで 何と料金を返却してもらったので管理人さんと息子に申し訳なかったので
ブドウ虫をエサに持ってきました
(ブドウ虫は仕事得意先の社長にこれで息子さんの夢叶えたれ!っとプレゼントしてもらいました。)
管理人のおじさんに『前回ボウズだったんで、このエサつけていいですか?』
と聞くと、笑いながら
『イクラもってきたの?いいよー、そのかわりすぐ釣れてしまうよ~』と言ってくれました
ビデオ係りはママで、私はカメラマン




見事すぐ釣れました
兄ちゃんが釣って、弟がバケツに入れる役



またヒット!
モザイクしてますがこの画の中で一番笑顔なのは管理人さんです!

ほんとこちらの管理人さんは子供の為に一生懸命になってくれて盛り上げてくれます
さすがブドウ虫パワー
今回管理人さんが用意してくれてましたエサでも普通にみんな良く釣れてました・・・
代わって ぷよちゃん


ヒット!

管理人さんのヘルプもあり見事釣れました

4匹釣って夕食の準備をしてからシャワーに行きました
それからテント内で枕投げならぬシュラフ投げ大会


マシュマロ用の串忘れたので竹串を作りにいきました。
釣り、掴み取りをした人は炊事棟横に竹がおいてくれてあり斤も貸してくれます。
結局焼きマシュマロしてないんですけど…

乾杯~
この画ずっと撮りたかったんです

初めて乾杯写真を撮りました
カレーにしようかと思いましたが、たまにしか行けないキャンプ!奮発しちゃえ!とお肉にしました。
記録のために・・・今回 バラ300g 赤身300g ミノ100g 買いました。ほんの少し残りました。


5年後には一体いくら買わないといけないのか…
お肉に魚と良く食べてくれました






撮影 長男DAI

蟹さんが我が家のサイトに訪問してくれました

食後にまた子供達は公園へ行きました
もう薄暗くなってきていたのに子供ほったらかしでした…
ちびっこママさんの旦那さんが子供達を音楽会が開かれている管理棟へ連れていってくれてました。
有り難うございました。
音楽会&ホタル観賞会&花火&焚き火へと続く・・・
待ちに待ったホタルキャンプ!
この日を迎えるまで何度 三重県津市のピンポイント予報と にらめっこした事でしょう
こちらのキャンプ場はゴールデンウィークに2泊でお世話になり
雰囲気と管理人さん夫婦の人柄に惹かれ是非リピートしたいなと思っていたキャンプ場でした。
我が家は昨年の6月にキャンプを始めてまだ4回しか出撃していないので
色んなキャンプ場に行ってみたいと思ってましたが
まさか2カ月連続で同じキャンプ場へ行くとは…
我が家にとって、それだけ居心地の良いキャンプ場だったからです。
雨なら諦めようと思っていて息子達が駄々をこねてはと思い
直前まで秘密にしていましたがキャンプ行くでと伝えた時 飛び跳ねるように喜んでいたのが印象的でした

家を9時頃出発し地元で食材を調達していきました
11時に到着し受付に行くと管理人の奥さんが出てきてくれて
『○○です。またお世話になります』と挨拶させてもらうと
ゴールデンウィークに来て息子を病院へ連れていった事を覚えてくれてました。
もう入っていいですと言ってもらいました。
今回はC4サイトでした。
長男DAI は着く同時に蟹捕り
早速設営に取りかかりました。
次男YU もペグダウンのお手伝い

設営完了!やっぱり1時間半でした・・
テント、タープを張って車停めても この広さ!
サイトによって広さは違います・・
設営後はママが作ってくれたお弁当
そして出会いは突然やってきました。
ある女性が我が家のサイトの方へ来られました
『アサーさんですか?ちびっこママです』
まだ受付もぜずに挨拶に来てくれました。
我が家キャンプ5回目にして初めてブロガーさんとご挨拶させてもらいました。
勿論ブロガーネームで呼ばれたのも初めてだったので照れてしまいました。
ちびっこママさんは ちゃんと意味がわかるけどアサーってなんやねんと自分でも ツッコミ入れました
ちびっこママさんのお子さんのぷよちゃんと うちの息子はすぐに仲良くなり公園で遊んでました。
ちゃんと弟の面倒も見てます
3時になると『魚釣り、魚の掴み取りをします』
とアナウンスが入り早速受付して釣り堀にいきました。
この釣りは申告制で何匹釣りたいか最初に伝えてお金を払います
前回は、なぜかボウズで 何と料金を返却してもらったので管理人さんと息子に申し訳なかったので
ブドウ虫をエサに持ってきました
(ブドウ虫は仕事得意先の社長にこれで息子さんの夢叶えたれ!っとプレゼントしてもらいました。)
管理人のおじさんに『前回ボウズだったんで、このエサつけていいですか?』
と聞くと、笑いながら
『イクラもってきたの?いいよー、そのかわりすぐ釣れてしまうよ~』と言ってくれました
ビデオ係りはママで、私はカメラマン


見事すぐ釣れました
兄ちゃんが釣って、弟がバケツに入れる役

またヒット!
モザイクしてますがこの画の中で一番笑顔なのは管理人さんです!
ほんとこちらの管理人さんは子供の為に一生懸命になってくれて盛り上げてくれます
さすがブドウ虫パワー
今回管理人さんが用意してくれてましたエサでも普通にみんな良く釣れてました・・・
代わって ぷよちゃん

ヒット!
管理人さんのヘルプもあり見事釣れました
4匹釣って夕食の準備をしてからシャワーに行きました
それからテント内で枕投げならぬシュラフ投げ大会

マシュマロ用の串忘れたので竹串を作りにいきました。
釣り、掴み取りをした人は炊事棟横に竹がおいてくれてあり斤も貸してくれます。
結局焼きマシュマロしてないんですけど…
乾杯~

初めて乾杯写真を撮りました
カレーにしようかと思いましたが、たまにしか行けないキャンプ!奮発しちゃえ!とお肉にしました。
記録のために・・・今回 バラ300g 赤身300g ミノ100g 買いました。ほんの少し残りました。
5年後には一体いくら買わないといけないのか…

お肉に魚と良く食べてくれました
撮影 長男DAI
蟹さんが我が家のサイトに訪問してくれました
食後にまた子供達は公園へ行きました
もう薄暗くなってきていたのに子供ほったらかしでした…
ちびっこママさんの旦那さんが子供達を音楽会が開かれている管理棟へ連れていってくれてました。
有り難うございました。
音楽会&ホタル観賞会&花火&焚き火へと続く・・・
Posted by アサー at 18:52│Comments(8)
│ヒストリーパーク塚原
この記事へのコメント
こんばんは~。
すっごい楽しそうなキャンプですね!(^^)
子供達の表情が豊かです!♪
釣れた!の写真、☆マークが無かったら、青のシャツのお兄ちゃんが釣れっちゃったのかと思いますよ。(笑)
ちびママさんと会われたんですね!
これからグルキャンのお誘いも来るのでは?!
楽しみですねぇー!☆
すっごい楽しそうなキャンプですね!(^^)
子供達の表情が豊かです!♪
釣れた!の写真、☆マークが無かったら、青のシャツのお兄ちゃんが釣れっちゃったのかと思いますよ。(笑)
ちびママさんと会われたんですね!
これからグルキャンのお誘いも来るのでは?!
楽しみですねぇー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年06月18日 19:19

TORI PAPA さん
写真整理して子供の笑顔見ると
スポットで1泊キャンプ行って良かったとつくづく思いました(^.^)
ほんとだ!ぷよちゃん釣れた画に見えます(*_*)
テンション上がりきって跳び跳ねてました(^^)
またグルキャンしたいと思いました♪
グルキャンでカヤック乗せてもらいに行こかな…(笑)
写真整理して子供の笑顔見ると
スポットで1泊キャンプ行って良かったとつくづく思いました(^.^)
ほんとだ!ぷよちゃん釣れた画に見えます(*_*)
テンション上がりきって跳び跳ねてました(^^)
またグルキャンしたいと思いました♪
グルキャンでカヤック乗せてもらいに行こかな…(笑)
Posted by アサー
at 2014年06月18日 19:41

こんばんは~
ぷよの決定的写真、面白いですww
公園で遊んでいた写真も撮ってなかったので、見れて良かったです(^ω^)
仲良くあそんでいたのですね~
ぷよ、釣りは全く教えたこと無かったんですが、案外釣れるもんなんですね!
ぷよの成長を感じられて、良かったです(^ω^)
写真載せてくれて、ありがとうございます!!
ぷよの決定的写真、面白いですww
公園で遊んでいた写真も撮ってなかったので、見れて良かったです(^ω^)
仲良くあそんでいたのですね~
ぷよ、釣りは全く教えたこと無かったんですが、案外釣れるもんなんですね!
ぷよの成長を感じられて、良かったです(^ω^)
写真載せてくれて、ありがとうございます!!
Posted by ちびっこママ at 2014年06月18日 20:26
ちびっこママさん
決定的でしたね(笑)
釣れた時はテンションMAXでした!
公園にテント内と楽しく遊んでましたよ
>ぷよ、釣りは全く教えたこと無かったんですが、案外釣れるもんなんですね!
ブドウ虫パワーとビギナーズラックです♪
ぷよちゃんに変わってからの3枚目の写真は勢いあまって
魚が空高く空中に飛んでますw
決定的でしたね(笑)
釣れた時はテンションMAXでした!
公園にテント内と楽しく遊んでましたよ
>ぷよ、釣りは全く教えたこと無かったんですが、案外釣れるもんなんですね!
ブドウ虫パワーとビギナーズラックです♪
ぷよちゃんに変わってからの3枚目の写真は勢いあまって
魚が空高く空中に飛んでますw
Posted by アサー
at 2014年06月18日 22:09

こんばんは。
つかみ取りの浅いところで遊んでられるご兄弟が、
うちの嫁さんが撮ってたビデオに映ってましたわぁ(笑)
そちらのビデオに映ってる女の子が多めのグループは
うちの娘らを含んでます。
事前に分かってたら、なにかしら絡むことがあったでしょうねぇ
この時、私とpuchan0818さんは 流しそうめんのところから
見ておりましたわぁ(^_^)ノ
つかみ取りの浅いところで遊んでられるご兄弟が、
うちの嫁さんが撮ってたビデオに映ってましたわぁ(笑)
そちらのビデオに映ってる女の子が多めのグループは
うちの娘らを含んでます。
事前に分かってたら、なにかしら絡むことがあったでしょうねぇ
この時、私とpuchan0818さんは 流しそうめんのところから
見ておりましたわぁ(^_^)ノ
Posted by サラ
at 2014年06月18日 22:36

サラさん
ほんとですか(*_*)分かっておれば…
ビックリです(^.^)
ってゆーかサラさんも釣りしてはったんですね!
あの日はブロガーさんがたくさん同じところで遊んでいたんですね♪
ほんとですか(*_*)分かっておれば…
ビックリです(^.^)
ってゆーかサラさんも釣りしてはったんですね!
あの日はブロガーさんがたくさん同じところで遊んでいたんですね♪
Posted by アサー
at 2014年06月18日 22:52

釣れて良かったですね!
お子さん達の笑顔の写真、とってもいい顔してますね!男の子も可愛いですね。
記事から『成功キャンプ臭』がハンパなく漂ってます。
ウチはいつまで経っても、ちびっこママさん家と会えてません。アサーさんに先を越されちゃいました。
お子さん達の笑顔の写真、とってもいい顔してますね!男の子も可愛いですね。
記事から『成功キャンプ臭』がハンパなく漂ってます。
ウチはいつまで経っても、ちびっこママさん家と会えてません。アサーさんに先を越されちゃいました。
Posted by morokoshi213
at 2014年06月20日 17:46

morokoshi 213さん
モロコシさんの失敗キャンプ記事はこの後の成功キャンプ記事への
長~~~~~いネタフリだと思ってますので…(^-^)
いつか皆でグルキャン出来ればと思います(’-’*)♪
モロコシさんの失敗キャンプ記事はこの後の成功キャンプ記事への
長~~~~~いネタフリだと思ってますので…(^-^)
いつか皆でグルキャン出来ればと思います(’-’*)♪
Posted by アサー
at 2014年06月20日 19:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。